【言語化】気持ちを上手に言語化できない理系男子こそブログを書いた方がいい理由

彼女の作り方【まとめ】
アリエリー
アリエリー

理系男子って面白い考え方してるのに、それを表現するのが下手な人多いよね。

どんくん
どんくん

そうだね。気の知れた友人だとすごい口達者なのに、気になる女性と話すとなると突然無口になったりするからね。

アリエリー
アリエリー

彼らの話、めちゃくちゃ面白いのにもったいないな~。

やっぱり、緊張しちゃうとうまくしゃべれなくなるものなのかな?

どんくん
どんくん

緊張もあるけど、そういう人たちは話したいと頭で考えていることをアウトプットするのが苦手なんだと思う。でもそんな自分の感情をうまくアウトプットできない人たちにうってつけののトレーニング方法があるんだ。

それがブログだよ。今回は、口下手な理系男子たちが上手に自己表現できるようになるには、ブログがもっともオススメできる理由について紹介するね。

※本ページはプロモーションが含まれています

ブログで情報発信するメリット

みなさんは普段、ご自身の考えを外部に発信することはありますか?
家族や仲のいい友人など自分のことを理解してくれている人に対しては、自然に気持ちを伝えることができるかもしれません。でも、他人にはなかなか自分のことを上手に伝えられない方は多いのではないでしょうか。

私が過去に30人以上の理系男子の恋愛をサポートしてきた経験からも、恋愛に臆病になっている方は、自己表現が苦手な方が多いです。仲良くなるとめちゃくちゃ魅力的なのに、いざ恋愛対象の女性と相対するとなると一気に面白みが無くなってしまうタイプ、本当に多いです。

今回は、そんな自己表現が苦手な方にとってうってつけのトレーニング方法を紹介します。それがブログです。ここでは、ブログを通じて情報発信することで、あなたが得られるメリットについて解説していきます。

メリット① 自分がどんな人間かを客観的に知ることができる

ブログを書こうと思い立ったらまず最初に何を考えるでしょうか?

多くの方は、何をテーマにブログを書くかを考えるかと思います。そして、そのテーマは、大半の方が「自分の好きなこと」や「得意なこと」について発信しようとします。

この「まずテーマを決定する」というプロセスで非常に貴重なことに気づくことができます。それは、このプロセスを通して自分がどんな人間で、どんなことに興味があって、なにが得意なのかということに気づくことができるのです。

この自分が得意なこと、好きなことがなんだろうってなんとなく考えることはあるかもしれませんが、なかなか言語化まで至らずに思考を終える人がほとんどかと思います。でも、ブログでは実際に文字に起こし、外部に発信しなければならないため「なんとなくこんな感じ」だとアウトプットは難しいため、自分という人間を細かいところまで客観的に知る必要があるのです。

メリット② 自分の考えに共感してくれる人たちが集まってくる

ブログで情報を発信していると、自分の考えに共感してくれる人たちが自然と集まってきます。

もし、あなたが大好きなゲームについてブログで発信して、それに共感してくれた人とつながることができたら、従来のオフラインの友人以上に気の合う仲間が得られるかもしれません。気付いたらプライベートでも遊ぶような仲まで発展することだってあります。

すでに、情報交換ができるプラットフォームは多く存在しますが、ブログを通じてあなたを起点に情報が発信され、今まで関わりのなかった人たちがそれに反応して集まってくる。これってすごいことだと思いませんか?

メリット③ 自己表現が上手になる

ブログで発信するということは、インターネット上で情報を「受け取る側」から「与える側」の人間になるということです。

いざブログを書き始めると、たとえ自分が好きなことであったとしても、うまい表現が思いつかず、迷うことや悩むことがたくさんあります。「どうやったらこのゲームの面白さが表現できるのか?」、「文字じゃなくて画像もしくは映像で伝えた方がより魅力が伝わるのか?」など本当に色んなことを考えます。

こうやって聞くと「やっぱりブログで発信するのってめんどくさそうだな。」と思う方もいると思います。でも、ちょっと待ってください。

この迷ったり、悩んだり、考えるという行為は、決して無駄になることはありません。

考えてみてください。自分の好きなことさえも、周りの人にうまく伝えられないとしたら、あなたという人間がどんな人かを周りに伝えられないのと同じだと思いませんか?

よく女性とデートにいっても話題が無くなり沈黙の時間が続いてしまったという相談を受けます。それは、自分の考えが上手に整理できていなかったり、アウトプット慣れしていないからです。ブログで発信を続けることで自分の考えを整理したり、表現するのが抜群に上達します。ぜひブログを通じて、自己表現のコツを学んでみてください。

ブログで自己表現を文章で実現できるスキルを身に着けたら、今度は、仲のいい友人とそのネタについて口に出して発信する練習もしてみるいといいでしょう
そうすることで気付いたら気になるあの子とのデートでも、きっと会話が弾んでいるはずですよ!

「得意なことって、自分よりすごい人なんてたくさんいるよ」というあなたへ

得意なことについて発信しようと思い立ったとしても、ふと我に返ると、「ちょっと待てよ俺よりすごいやつなんていくらでもいるじゃん。おれが発信する情報なんてだれも興味持ってくれないのでは?」と考える方もいると思います。

でもそんなことは全く気にする必要はないのです。あなたが一般の人よりちょっとだけ詳しいことであれば問題ないのです。目安としては、特に調べなくても筆が進むような内容であれば、それはあなたが得意なこと、詳しいことと言っていいでしょう。

こうして理系男子の恋愛を応援するためのブログを書いている私も同じです。私より知識も経験も豊富なアドバイザーが多くいることを自覚しながらも、実際に身近な理系男子たちを結婚までサポートしてきた経験をもとにもっとこのノウハウを世に広めたいと思い情報発信を続けています。

もちろん、得意なことであってもより高度な情報を提供しようと思ったら調べながら発信していけばいいのです。一番大事なのは、読み手にとって有益な情報を与えたいという思いですので。

自己表現がうまくなった先にある未来とは

ここでは、ブログを通じて最も大成した方の一人を紹介させていただきます。

「hitodeblog」というブログや「ヒトデせいやチャンネル」というYouTubeチャンネルで、ブログの魅力を発信しているヒトデさんです。

この方は、ブログを起点にビジネスを成功させ、なんと!29歳にしてFIREを達成されました。ビジネス系YouTuberとして有名なリベラルアーツ大学の両さんの著書、『お金の大学』もヒトデさんが一緒に執筆されています。

ヒトデさんは、冴えないサラリーマン時代を過ごしながらも、ブログを発信し続けたことで、ブログ収益だけで月収1,000万円を達成されたスーパーブロガーです。でも実はこのヒトデさん、決して高学歴というわけでなく、スポーツができるわけでもない。さらに、仕事ができるわけでもなかったそうです。最初に書いたブログも、仕事の愚痴や家の犬が可愛いみたいな他愛のない内容だったようです。

そんなヒトデさんですが、ブログで収益化できることを知り、一気にブログに注力するようになります。そこからブログについて猛勉強し、読者目線で役に立つ情報発信を続けた結果、今では、ブログを起点に法人化し、ブログ運営だけでなく、YouTubeチャンネル運営、ライター業、コンサル業など多角的に事業を展開されています。

ヒトデさんは、何の強みもない状態からブロガーとして大成されています。まさに人生革命です。
もし、あなたが人より得意なことがあるのなら、ヒトデさんのようにより多くの人を惹きつけられる可能性を十分秘めているはずです。

さらにヒトデさんは、ブログで発信を続けたことで、人間関係もより良好なものになったと言っています。自分の好きなことを発信し、共感してくれる仲間と繋がれるというのはかけがえのない財産です。

そして何と言ってもこのヒトデさん、ブログに関する発信をSNSで続け、ブログでつながった女性と結婚されています!私も「ブログには、これほどの可能性を秘めているのか」と驚愕しました。

ぜひみなさんもブログと通じて、自分の考えを上手にアウトプットできる人間になり、よりよい人生を手に入れましょう!

ブログで情報発信するデメリットは?

結論、私はブログで情報発信するデメリットはないと思っています。
強いて言えば、一生懸命書いたブログ記事のアクセスが伸びないときはちょっとだけ辛かったりもします。

でも自分の好きなことや得意なことを整理して発信すること自体に価値があるので、私の考えとしてはデメリットはないと思っています。

さぁみなさんも、ブログが始めたくなってきたのではないでしょうか?

みなさんも、ブログをがんがん書いてぜひ一緒に「情報を与える側」になっていきましょう!

▼オタクに寄り添ってくれる女性を見つけたい方はこちらから▼

【とら婚】
アリエリー
アリエリー

なるほど!ブログってこんなにすごいんだね♪

ヒトデさん、まさに人生革命だ♪

私も書いてみようかな!

どんくん
どんくん

そう、ブログは本当にすごいよ。

凡人を超人にする可能性を秘めているし、そうじゃなくても自己表現が上手になる一番のトレーニング方法なのは間違いないね!

アリエリー
アリエリー

よしっ!世の中の口下手な理系男子のみんな!

ブログで自己表現を鍛えて、気になるあの子を彼女にしちゃえ~!!

ヒトデさんが運営されているブログのオンラインサロンはこちら

【国内最大級】会員ネットワーク オタクに寄り添う婚活《とら婚》

プロフィール
この記事を書いた人
アリエリー

<理系男子恋愛アドバイザー&ファイナンシャルプランナー>

【理系×行動経済学×恋愛】をテーマに、人の行動心理を言語化し、不器用なあなたでも恋愛⇒結婚まで発展させられるコツを発信します♪
第一印象が理屈っぽいと感じた理系男子を捕まえ、旦那にした実績あり。
座右の銘は「猪突猛進!!!」

今までに30人以上の理系男子の恋愛をサポートしてきた私がそのノウハウを大公開!
当サイトを見るだけで不思議と行動したくなるよう設計されています。
これを読めばあなたの人生も間違いなく好転する。

アリエリーをフォローする
彼女の作り方【まとめ】 彼女の作り方【実践編】
シェアする
誇り高き理系男子

コメント

タイトルとURLをコピーしました