【彼女がいない男性向け】社会人理系男子の末路。打開策と彼女の作り方をご紹介!

彼女の作り方【まとめ】

「仕事にも慣れて落ち着いてきたし、そろそろ彼女ほしいな。けど、職場にはおばちゃんしかいないし、女性との出会いなんて全くない!

みなさんは、こんな風に悩んではいませんか?

私自身、理系として旧帝大学大学院を卒業しており、学生時代の友人にも、このような状況で悩んでいる方が多くいます。

この記事では、出会いのない社会人理系男子の恋愛事情についてご紹介するとともに、理系男子におすすめの出会いの場をご紹介します。

今の生活を続けていても女性との出会いがなく、気づいたら「40代独身男性」となるのを避けたい方はぜひ最後までご覧ください。

※本ページはプロモーションが含まれています

社会人理系男子の恋愛事情

理系大学生の就職先として多い業界が、メーカーやインフラ、IT、建設業界など、男性:女性の比率が9:1のような職場環境がほとんどです。

たとえ女性がいたとしても、パートのおばちゃんだったり、まれに若い女性がいても既婚者だったりと、理系企業で女性に出会いを求めるのは困難を極めます。

理系業界に就職した友人の既婚者でも、職場で出会って結婚まで至った人は、1割もいないように感じます。

結婚した多くの友人は、紹介や合コン、マッチングアプリなど自ら出会いを求めにいった方ばかりです。

このように理系業界に就職すると、職場での自然な出会いで結婚相手を求めるのは、とてつもないハードモードということがおわかりかと思います。

【悪循環】女性経験の差が生まれるとやばい

みなさんは、モテる男性の特徴をご存知ですか?

それはズバリ「余裕のある男性」です。

それでは、その余裕はどこから生まれるのでしょう?

この余裕は、「いくらでも恋人候補として選べる女性が周りにいるという自信」から生まれます。

モテるための要素として「余裕」は絶大な効果を発揮します。

みなさんの周りや、もしかしたらみなさん自身にも経験があるかもしれませんが、男性は彼女や奥さんがいるときの方がモテます。

これは、彼女や奥さんがいることで醸し出される「余裕」が、どっしりとした男性としての魅力を女性に感じさせることができるからです。

また、パートナーのいる男性は、女性の扱いに慣れており、自然と女性が喜ぶ紳士的な振る舞いができるのも重要なポイントです。

しかし、みなさんの今の状況はどうでしょう?

日常で若い女性とお話する機会はありますか?女性をエスコートする機会はありますか?

「理系企業に就職するとそんな機会なんて皆無だよ!」という方がほとんどではないでしょうか。

こうなると、普段から女性と接点のある男性とそうでない男性とでは大きな経験値の差が生まれ、恋愛・婚活においてどんどん不利な状況へと進んでいきます。

つまり、理系企業に勤めながら彼女・奥さんが欲しいけど、職場に女性がいないのであれば自ら女性と接触する機会を作り出す必要があるのです。

出会いが少ない理系男子におすすめ出会いの場

それでは普段、女性との接点や出会いがない社会人理系男子にオススメの出会いの場についてご紹介します。

合コン・サシ飲み

職場で出会いがないのであれば、友人に合コンをセッティングしてもらったり、女性を紹介をしてもらうのが良いかと思います。

特に商社や、営業系のイケてる友人がいるのであれば、その方にセッティングしてもらうのが手っ取り早いでしょう。

ただし、社会人になりたて20代のうちは、合コンも簡単に開催できるかとおもいますが、歳を重ね周りが結婚していくにつれて、そのような機会も徐々に減っていきます。

私自身、社会人になりたての頃は、毎週のように合コンに参加しておりましたが、周り(私も含め)が結婚していくことで、「合コン」というワードを少しづつ聞かなくなっていきました。

さらに、私の年齢(32歳)では、異性に紹介したいと思えるような知り合いはほとんど結婚してしまっているのも実情です。

そこで今回は、そんな合コンもできなくなってきた方のために、東証一部上場企業のIBJが運営している『Rush』という合コン・サシ飲みサービスについて紹介します。

>>Rushの公式サイトはこちら

『Rush』を利用すれば、自分たちで合コンをセッティングするのではなく、Rushのスタッフさんが代行して合コンのセッティングをしてくれます。

みなさんは、開催日程やエリア、出会いたい女性の年齢やステータスを選ぶだけで、あとはスタッフさんが調整し、開催決定通知をメールやLINEで連絡してくれます。

女性とメッセージのやり取りや、お店の予約が面倒な方や忙しくて調整する時間がない方にオススメのサービスです。

料金は男性一人あたり3,300円がセッティング利用料金としてかかりますが、女性との出会いを提供してくれる上に、時間をお金で買えると思えば良心的な価格設定だと思います。
※当日の飲食代金は別途発生します。

<<Rushの特徴>>
・会う日が決まるまで無料で使える
・アプローチできる人数に制限がない
・1対1や2対2など自分が好きな男女比で飲み会をセッティングできる
・お店はスタッフが厳選した雰囲気のいい店を予約できる
・日程調整はスタッフが代行してくれる
・既婚者、20歳未満の方は利用不可

結婚相談所

リクルートブライダル総研の「婚活実態調査2017」によると年々、婚活サービスによって結婚した人の割合は増加しています。2006年では2.6%だったのに対し、2016年では11.3%と、婚活サービスでの出会いは急増していることがわかります。

2020年に入ってからはコロナ禍ということもあり、さらに婚活サービスの利用者が増えていることは想像に易いかと思います。

今回は、その婚活サービスの代表格である結婚相談所の中でも特におすすめできる結婚相談所をご紹介します。

その名も『IBJメンバーズ』です。

>>IBJメンバーズの公式サイトはこちら

『IBJメンバーズ』は、東証一部上場企業IBJが運営する直営結婚相談所です。

結婚相談所大手IBJの直営店だけあって、専任カウンセラーによるきめ細やかなサポートで、交際から婚約までを徹底的に支援してくれます。恋愛に自信がなく、控えめな方にオススメできる結婚相談所です。

『IBJメンバーズ』の会員は、20~30代の女性会員割合が約87%と若い世代が多いため、若い女性と出会える可能性が高いです。

さらに結婚に対して真剣な質の高い会員が多く、3か月以内のお見合い率は約95%、3か月以内の交際率は約84%という驚異の成約率を実現しています。

そのため、平均の活動期間も10.7カ月※と短期間で婚活を終わらせたい方にもおすすめできます。
※2020年1月~12月に成婚退会した会員の実績

手厚いサポートをしてくれるだけあって、少し料金は高め(エントリーコース12か月成婚で約60 万円)ですので、ご自身の予算と相談して登録してください。ただ、料金は安いけど、ほとんどサポートしてくれない結婚相談所に登録するよりも、丁寧なサポートをしてくれる『IBJメンバーズ』で婚活を短期間にすることで、結果としてコストが安く済むこともあります。

<<IBJメンバーズの特徴>>
【成婚までにかかる費用】606,100円(エントリーコースで12か月で成婚時)
【会員数】約7万人
【男女比】4:6(IBJ加盟結婚相談所の男女比率)
【女性会員の年齢層】20~30代が87%
【タイプ】仲人仲介型
【対応地域】全国

この『IBJメンバーズ』のほかにもオススメ結婚相談所について、詳しく説明している記事がございますので、興味のある方はぜひこちらもご覧ください。

マッチングアプリ

結婚相談所のような高額な婚活サービスをまだ利用するつもりはないという方は、低料金で手軽に始められるマッチングアプリをオススメします。

マッチングアプリであれば、女性と1対1でコミュニケーションをとることができ、実際に会う前に事前の情報を手に入れることができます。

ここでは多くあるマッチングアプリの中でもオススメのマッチングアプリ『ハッピーメール』についてご紹介します。

>>ハッピーメールの公式サイトはこちら

『ハッピーメール』の特徴は、累計登録数2500万以上という国内最大級の会員数を誇るマッチングサービスです。圧倒的な会員数なため全国どこにいてもあなたの性格、ライフスタイルに合った素敵な出会いを見つけることができます。

また料金制度については、なんと登録費、月額料金は無料です。

従量課金制を採用しており、検索して気になった女性のプロフィール画像や動画を見る際に課金するという仕組みになっています。料金はポイント制となっており、1Pあたり約10円でポイントを購入します。
※一度購入したポイントは返金できませんので、計画的に購入することをオススメします。

女性の検索やプロフィール閲覧までは無料で利用できるため、どんな女性が登録しているのか興味のある方は、とりあえず登録して閲覧だけでも試してみるといいと思います。

サービス内容ポイント
プロフィール検索無料
プロフィール掲載(画像・動画・音声)無料
プロフィール画像 閲覧2P
プロフィール動画 閲覧5P
メール送信5P
メール受信・閲覧無料
利用頻度が高いサービスに関する料金設定

<<ハッピーメールの特徴>>
・累計登録数2500万以上の圧倒的会員数
・入会金、月額料金が発生しないため気軽に利用できる
・プロフィール検索、閲覧は無料
・プロフィール画像、動画閲覧やメール送信は有料
・相手の条件を細かくフィルタリングして検索できる
(住所は都道府県だけでなく、市や区まで抽出可能)
・掲示板機能で相性の良さそうな女性を発見しやすい
・ポイント課金制のため、計画的に利用しないと高額になることがある
・大人向けマッチングサービスのため18歳以上のみ利用可能

▼月額料金無料のハッピーメールに登録してみる▼

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、出会いのない社会人理系男子の恋愛事情についてご紹介するとともに、理系男子におすすめの出会いの場をご紹介しました。

マッチングアプリや結婚相談所といった「婚活サービス」を利用することに少し抵抗がある方もいるかもしれません。しかし、リクルートブライダル総研の調査によると、婚活サービスでの出会いは、自然な出会いで結ばれた夫婦よりも結婚前後の満足度のギャップが少ないという結果も出ています。

今の時代、婚活サービスによって自然な出会い以上に、相手のことを知ることができる部分もあります。このままの生活を続けていても女性との出会いがないと感じている方は、ぜひ後悔する前に「婚活サービス」をうまく利用して行動に移すことをおすすめします。

プロフィール
この記事を書いた人
どんくん

<誇り高き理系男子(当サイト)裏の支配人 兼 ファイナンシャルプランナー>

某旧帝大学大学院卒の理系男子。
デブで運動神経も悪く、取り柄のない幼少期を過ごしたが、小さな成功体験の積み重ねで、今は自己肯定感の塊のような性格に成長した。

イノシシのような肉食女子に捕まえられた実績あり。
今までに30人以上の理系男子の恋愛をサポートしてきた私がそのノウハウを大公開!
当サイトを見るだけで不思議と行動したくなるよう設計されています。
これを読めばあなたの人生も間違いなく好転する。

どんくんをフォローする
彼女の作り方【まとめ】 彼女の作り方【実践編】
シェアする
誇り高き理系男子

コメント

タイトルとURLをコピーしました