【自己肯定感】全理系男子はもっと自信を持っていいっていう話

自己肯定感の高め方
どんくん
どんくん

最近、俺の周りで結婚したくてもできない理系男子からよく人生相談を受けるんだよね。

アリエリー
アリエリー

どんくんも理系だけど、結婚できないお友達はなんて?

どんくん
どんくん

自分に自信がない。出会いがない。勇気を出して会っても話すことがない。って、みんな「ないない病」を患ってるわ

アリエリー
アリエリー

私もどんくんと結婚して実感してるけど、理系男子って理屈っぽくてめんどくさいところもあるけど、頼りがいあるし基本的にハイスペックな子が多いのにもったいないなぁ

どんくん
どんくん

そうなんだよね!アリエリーから自己肯定感が低い理系男子に、いいところもっと教えてあげてよ!

アリエリー
アリエリー

わかったわ!理系男子のみんなが自己肯定感を上げてモテ男になる手助けをしてあげる♡

※本ページはプロモーションが含まれています

▼自己肯定感を爆上げする方法はこちら▼

理系男子の良いところ5選

①パートナーに一途

理系男子は、女性経験が比較的少ない方が多いので一度付き合うとパートナーを大切する傾向が強いです。彼氏、旦那に浮気されるのが心配な女子にとっても、うってつけの人種です。
よく男性は、過去に付き合った人数を気にしますが、女性からしたら、そんなことは一切気にしません!むしろ女性によっては私色に染められる♪と逆に好印象かもしれませんね(笑)
ですので、女性経験の少ない男性は、それを自身の強みとして捉えましょう!

でも、女性経験が少ないだけの俺が、普通に女性と会話して「一途な人」って認識してもらえるの?と思われた方もいるかもしれません。
そんな方は長い期間打ち込んでいる趣味の話などをしてみましょう!
一つの趣味に没頭している人は、自分の好きなもの(こと)をずっと大切にするという特徴があります。直接、「俺は一途な人間です。」とアピールしなくても、長年没頭している趣味や特技などの話をすることで自然と「この人は一途そうな方だな♪」と思ってもらえるものです。
特に趣味がない方は、長年仲良くしている同性の友達がいるといったお話をすることでも同様の印象を与えられるでしょう。

そこまで難しく考えずに、ご自身の人生で長年続けていることを思い返してお話してみましょう。

▼彼女の具体的な作り方を知りたい方はこちらをどうぞ!▼

②仕事熱心

理系として思春期を過ごしている男性は、実験や研究などの経験から地道なことをコツコツやる習慣が身についています。そのため、仕事に対しても無意識に没頭していることが多いのです。今読んでいるあなたも、「言われてみれば何かにつけて没頭するところあるかも!」と思い当たる節があると思います。女性から見ても、パートナーとして、仕事に一生懸命打ち込んでいる姿をとなりで見ていられるのは、生活の幸福度を高めてくれる大切な存在となります。その突き詰める性分をこれからも大切にしていきましょう!

③結果に対してシビア

物事の本質をとらえようという考え方が根本的に身についているので、何かに取り組むときは必ず結果を求めます。理系の世界では、Aという工程でA´という結果が得られ、それはなぜ起きたのか?ということを繰り返し行い、考察します。家庭のことについても、一緒に掲げた目標のために論理的に道筋を立てて努力してくれるので頼もしいこと間違いなしです!
「こんなこと言ったら理屈っぽいと思われるかな?」と恐れる必要はありません 理系男子らしく理詰めで女性をリードしていきましょう! 

▼ストイック過ぎても嫌われる!?男はバランスが大事!▼

④意外と家事にも協力的

何をするにしても合理的に考える生き物なので、家事についても効率を求めます。時間を効率よく使えるなら食器洗浄機やロボット掃除機、乾燥機付き洗濯機など高価な家電製品を購入するのも躊躇しません。機械音痴な女性からしたら、一つの家電を買うにしても何から調べればいいかわからずお手上げ状態になることも少なくないでしょう。理系男子のあなたたちなら、そんな女性のために色んなメーカーを比較した上で、総合的にコスパのいいものを当然のように選んであげられるでしょう!
これは理系男子のみなさんにとっては当たり前かもしれませんが、女性にとっては中々できないことなのです 自信を持ちましょう!

⑤収入が高い

独立行政法人経済産業研究所の調査(2011年3月発表)によると、理系と文系の年収差は以下のとおりでした。

文系出身者の平均年収:559.02万円
理系出身者の平均年収:600.99万円

この数値から見ても、理系男子は高収入な可能性が高いことがわかります。

実際に、私の周りでも理系出身の友人の方が高給取りが多いように感じます。特に偏差値の高い大学出身の理系男子は大学院まで進んでいることが多く、初任給や昇給のペースも早いことがよくあります。お金にものを言わせるのはちょっと・・・と遠慮がちなあなた!その謙虚な姿勢が素敵ですが、それはあなたが今まで積み重ねてきた努力の成果です!自信を持ってご自身の武器として認識しましょう。

▼デートで、男がおごるのは当たり前と思っている方へ。それ、勘違いです!

理系男子が苦手なこと

①女性の愚痴を聞くのが下手

理系男子は、女性の愚痴を聞くのが下手な方が多いです。その愚痴に対して、どんな状況で、なぜ起こったかを追求してしまったことはありませんか?「それは本当に相手がわるいのかな?ここで君がこう回答していればこうはならなかったのでは?そもそも~」みたいな感じで畳みかけてしまったことはないでしょうか?

これが理系男子は、理屈っぽいと言われる所以かもしれません・・・ はっきり言って女性としては、愚痴を聞いてほしいだけなので、黙って相づちを打っているだけで意外と満足するものです。

▼聞き上手になって異性と仲良くなりたい方はこちらから▼

②おしゃれに関心がない

普段、男に囲まれているからなのか、おしゃれに興味・関心がない方が多いです。大学生や社会人になっても、襟がだらーんと伸びていたり、中学生男子か!とツッコミたくなるような大きなロゴ入りの洋服を着ていたりする方もいるのではないでしょうか?

職場で型にはまったスーツや作業着を着ているときはいいなと思っている方でも、私服がダサいと急に冷めてしまうことがあります。女性としては、シンプルでもいいので清潔感のある服装をしてほしいと望んでいます。さぁ今から清潔感のある洋服を買いましょう!

▼女子ウケ抜群の洋服をコーディネートしてほしい方はこちらから▼

どんくん
どんくん

なるほど、なるほど、世間的な理系男子のイメージよりもずっと魅力的に感じるな。アリエリーから理系男子に対して他にもアドバイスがあったら教えてくれ!

アリエリー
アリエリー

OK!!お安い御用よ♡

▼服装が人に与える影響とは!?▼

ちょっとした気遣いでモテる

理系男子が意識した方がいいこと【意識編】

これは理系と文系の違いというよりも男性と女性の違いなのかもしれませんが、基本的に女性の話に対して結論を求めてはいけません。

女性はとにかく話を聞いてほしい生き物なので、同調、共感することに徹しましょう。女性から具体的な解決策を求められたときに初めてアドバイスしてあげてください。ただし、理詰めで意見を伝え過ぎるのは厳禁です。

▼人の話を素直に聞けるようになる方法はこちらから▼

理系男子が意識した方がいいこと【髪型編】

女性から見て、男性の髪型はとても重要ですが、これといって特別こだわった髪型をする必要はありません。その人に似合っていて、かつ清潔感があることが大事なんです。流行りの髪型とかではなく、定期的にカットにいって清潔感を保ってさえいれば女性からの好感を意外と得られるものです。

▼女性がいう「清潔感」の意味が本気でわからない方はこちら

▼第一印象がどれだけ大事か知りたい方へ▼

理系男子が意識した方がいいこと【ファッション編】

ファッションについても髪型同様、清潔感が大切です。決して洋服に多くのお金をかける必要はありません。極論、全身UNIQLOであっても超好印象を与えることができます。下手に柄物やロゴが入っている洋服ではなく、サイズ感が合っていて、シンプルでさわやかな服装であれば女子ウケは十分です。

もっと人と違う服装をしたい!という方はチャレンジしてもいいと思いますが、女性にモテたいのであれば、素直にシンプルな恰好をしてください。

あと個人的な意見ですが、おしゃれじゃない人のネックレスほど痛いものはないのでつけないでください(笑)

▼おしゃれは足元から、マネキン買いするだけで女子ウケ間違いなし!▼

どんくん
どんくん

まとめると女性にモテるためには、話をちゃんと聞いてあげて、髪型や服装の清潔感が大事ということだね!それなら誰でもすぐに取り入れられそうだね!

アリエリー
アリエリー

そうね。でも理系男子はプライドが高くて、どうしても理詰めしてしまうことが多いから、理屈っぽくなっていないか定期的に振り返ることが大事だわ。やっぱり素直さが大事よ!これからも理系男子のみんなにとってためになる情報をどんどん発信してくから楽しみにしててね♡

\\無料でツヴァイの結婚診断を試してみる//

パーソナル結婚診断

>>ツヴァイの公式ホームページはこちら

プロフィール
この記事を書いた人
アリエリー

<理系男子恋愛アドバイザー&ファイナンシャルプランナー>

【理系×行動経済学×恋愛】をテーマに、人の行動心理を言語化し、不器用なあなたでも恋愛⇒結婚まで発展させられるコツを発信します♪
第一印象が理屈っぽいと感じた理系男子を捕まえ、旦那にした実績あり。
座右の銘は「猪突猛進!!!」

今までに30人以上の理系男子の恋愛をサポートしてきた私がそのノウハウを大公開!
当サイトを見るだけで不思議と行動したくなるよう設計されています。
これを読めばあなたの人生も間違いなく好転する。

アリエリーをフォローする
自己肯定感の高め方
シェアする
誇り高き理系男子

コメント

タイトルとURLをコピーしました